Spotifyの車載デバイス「Car Thing」が米国で一般販売開始

Spotifyの車載デバイス「Car Thing」が米国で一般販売開始

 

Car Thingが発売されました、機能限定なのでよいかと思いますが価格がもっと安ければいいかと思います。同じくらいの値段であればCarPlay/AndroidAUTOに対応した、ポータブルタイプのディスプレイオーディオがありますし。

 

Spotify(スポティファイ)の不思議な名前の車載エンターテインメントシステムで2019年からテストされていた「Car Thing」が、米国で一般販売開始となった。2021年10月の限定販売分よりも10ドル(約1150円)高い89.99ドル(約1万350円)で、AppleのCarPlayやAndroid AutoなどSpotifyに簡単にアクセスできるインフォテインメントシステムを備えていない自動車の所有者を主にターゲットとしている。

Car ThingとスマートフォンのSpotifyアプリを接続し、スマートフォンの携帯回線(または利用可能ならWi-Fi)を利用して音楽やポッドキャストをカーオーディオでストリーミング再生する。カーオーディオとスマートフォンをUSB、Bluetooth、Auxのいずれかで接続して使う。

https://jp.techcrunch.com/2022/02/23/2022-02-22-spotifys-in-car-entertainment-device-car-thing-is-now-publicly-available/

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。