ナビブログ

ディスプレイオーディオがAndroid13ベースに変更になりました

ディスプレイオーディオがAndroid13ベースに変更になりました

こんにちは、リトルガレージです。 LEXUS用、トヨタ用、日産用のディスプレイオーディオのOSバージョンは、 新型では、Android11ベースだったのですが、最近出荷されている商品はAndroid13ベースに変更になっております。 Android 11のサポートが2024年10月31日に終了になったのも大きく影響しているかと思います。 また、Android 13ベースのOSでもリビジョンが20241216以前のものでは、不具合もあるようですので、 20241216のOSバージョンにアップデートしていただくとよいかと思います。 また、Android 11ベースの方も新しいリビジョンがありますのでアップデートしていただくとよいかと思います。 こちらのアップデートファイルはご連絡いただければ、データを送付致します。 CarPlay/AndroidAUTOのアプリケーションである、Zlinkもバージョンが上がっておりますので最近版が欲しい方はご連絡ください。

ディスプレイオーディオがAndroid13ベースに変更になりました

こんにちは、リトルガレージです。 LEXUS用、トヨタ用、日産用のディスプレイオーディオのOSバージョンは、 新型では、Android11ベースだったのですが、最近出荷されている商品はAndroid13ベースに変更になっております。 Android 11のサポートが2024年10月31日に終了になったのも大きく影響しているかと思います。 また、Android 13ベースのOSでもリビジョンが20241216以前のものでは、不具合もあるようですので、 20241216のOSバージョンにアップデートしていただくとよいかと思います。 また、Android 11ベースの方も新しいリビジョンがありますのでアップデートしていただくとよいかと思います。 こちらのアップデートファイルはご連絡いただければ、データを送付致します。 CarPlay/AndroidAUTOのアプリケーションである、Zlinkもバージョンが上がっておりますので最近版が欲しい方はご連絡ください。

ディスプレイオーディオ用のノイズ抑制シート

ディスプレイオーディオ用のノイズ抑制シート

こんにちは、リトルガレージです☺️ こちらのブログは放置状態になってました💧 今回はディスプレイオーディオのインストール時に利用するノイズ抑制シートについて書いていきます。 GT-Rや、LEXUS NXで、ディスプレイオーディオのモニター交換タイプの製品をインストールしたときに、モニターの位置的に、純正のGPSを近いので、純正の地図で位置が狂うなどの現象が発生することがあります。 この場合、モニターの裏にノイズ抑制シートを貼ることによって、改善することができます。 弊社で利用しているのは、こちらです。 ①と②はモニター裏に貼って、ケーブルを装着したあとに、さらに③を2枚重ねでかぶせています(1枚が薄いので) ④はケーブルがノイズを発生する原因にもなるのでケーブルに巻く用のものです。 本当はどれか1枚だけでよいかもしれませんが念の為に低周波、高周波のシート、電磁波対策の布を利用しています。 ①3M 低周波用ノイズ抑制シート ②ワイドワーク 高周波対策用 電磁波・ノイズ吸収シート ③電磁波遮断シート RFID - 抗放射線 電磁波干渉防止シート④アルミテープ両面 ,導電性 両面導電性 アルミ箔テープ    

ディスプレイオーディオ用のノイズ抑制シート

こんにちは、リトルガレージです☺️ こちらのブログは放置状態になってました💧 今回はディスプレイオーディオのインストール時に利用するノイズ抑制シートについて書いていきます。 GT-Rや、LEXUS NXで、ディスプレイオーディオのモニター交換タイプの製品をインストールしたときに、モニターの位置的に、純正のGPSを近いので、純正の地図で位置が狂うなどの現象が発生することがあります。 この場合、モニターの裏にノイズ抑制シートを貼ることによって、改善することができます。 弊社で利用しているのは、こちらです。 ①と②はモニター裏に貼って、ケーブルを装着したあとに、さらに③を2枚重ねでかぶせています(1枚が薄いので) ④はケーブルがノイズを発生する原因にもなるのでケーブルに巻く用のものです。 本当はどれか1枚だけでよいかもしれませんが念の為に低周波、高周波のシート、電磁波対策の布を利用しています。 ①3M 低周波用ノイズ抑制シート ②ワイドワーク 高周波対策用 電磁波・ノイズ吸収シート ③電磁波遮断シート RFID - 抗放射線 電磁波干渉防止シート④アルミテープ両面 ,導電性 両面導電性 アルミ箔テープ    

MY17用ディスプレイオーディオ不具合修正

MY17用ディスプレイオーディオ不具合修正

MY17用のディスプレイオーディオの基盤修理から戻ってきた製品を取付している最中の新たに発生した問題ですが、解決しました。 ディスプレイオーディオ不具合 問題点としては、ハーネスとディスプレイオーディオ本体で、 ①せっかく作成したハーネスが新品になって戻ってきたけど、コネクタ不良。 ②右チャネル音声出力不良。 ③Zlinkアプリケーションが入っていない。インストールしてもミラーリング機能のみアクティブになる。 この問題を解決するためにメーカーに連絡しながら進めていたのですが、 ハーネスは作り直しで問題ないですが、②と③は時間かかりました。 ③は設定や、APKなどいろいろと変更して試しましたが全然改善せず。 最後に困ったときのファクトリーリセットで、設定し直したら無事に解決。 メーカー側がへんな設定を入れて送ってきたために問題が発生した模様。 とりあえず無事に完了して納車できそうでよかったです。  

MY17用ディスプレイオーディオ不具合修正

MY17用のディスプレイオーディオの基盤修理から戻ってきた製品を取付している最中の新たに発生した問題ですが、解決しました。 ディスプレイオーディオ不具合 問題点としては、ハーネスとディスプレイオーディオ本体で、 ①せっかく作成したハーネスが新品になって戻ってきたけど、コネクタ不良。 ②右チャネル音声出力不良。 ③Zlinkアプリケーションが入っていない。インストールしてもミラーリング機能のみアクティブになる。 この問題を解決するためにメーカーに連絡しながら進めていたのですが、 ハーネスは作り直しで問題ないですが、②と③は時間かかりました。 ③は設定や、APKなどいろいろと変更して試しましたが全然改善せず。 最後に困ったときのファクトリーリセットで、設定し直したら無事に解決。 メーカー側がへんな設定を入れて送ってきたために問題が発生した模様。 とりあえず無事に完了して納車できそうでよかったです。  

次世代CarPlay

次世代CarPlay

記事からの抜粋ですが、次世代CarPlayの詳細について明らかになりました。 前から言われていた、メーターや他のスクリーンへの拡張についての話しです。 ポルシェやアストンマーチンは具体的なデザインがどのようなものになるかは紹介されています。 個人で用意されたテンプレートからスクリーンのカスタマイズは可能とのことです。 どのメーカーまでこれを採用するのかは不明ですが、決められたものだけではなくなるのはいいですね。

次世代CarPlay

記事からの抜粋ですが、次世代CarPlayの詳細について明らかになりました。 前から言われていた、メーターや他のスクリーンへの拡張についての話しです。 ポルシェやアストンマーチンは具体的なデザインがどのようなものになるかは紹介されています。 個人で用意されたテンプレートからスクリーンのカスタマイズは可能とのことです。 どのメーカーまでこれを採用するのかは不明ですが、決められたものだけではなくなるのはいいですね。

ディスプレイオーディオのハードウェア仕様を一部アップグレード

ディスプレイオーディオのハードウェア仕様を一部アップグレード

こんにちは、リトルガレージです。 ディスプレイオーディオのハードウェアの仕様が一部アップグレードされました。 どのような内容かわかるように変更点だけピックアップしてみました。 具体的には、Android OSのバージョンが9から11に。 CPUが変更、GPUも追加。RAMとROMが大きくなっていますので、処理能力が上がっているかと思います。 従来のバージョン CPU: PX6 RK3399 (Dual-core ARM Cortex-A72 1.8GHz and Quad-core ARM Cortex-A53 1.4GHz)   OS System: Android 10 (Shows Android 10 actual Android 9)...

ディスプレイオーディオのハードウェア仕様を一部アップグレード

こんにちは、リトルガレージです。 ディスプレイオーディオのハードウェアの仕様が一部アップグレードされました。 どのような内容かわかるように変更点だけピックアップしてみました。 具体的には、Android OSのバージョンが9から11に。 CPUが変更、GPUも追加。RAMとROMが大きくなっていますので、処理能力が上がっているかと思います。 従来のバージョン CPU: PX6 RK3399 (Dual-core ARM Cortex-A72 1.8GHz and Quad-core ARM Cortex-A53 1.4GHz)   OS System: Android 10 (Shows Android 10 actual Android 9)...

R35 GT-R 前期、中期用のテスラタイプディスプレイオーディオでメーター表示が標準で対応

R35 GT-R 前期、中期用のテスラタイプディスプレイオーディオでメーター表示が標準で対応

R35 GT-R 前期、中期用のテスラタイプディスプレイオーディオでメーター表示が標準で対応してるようです。 これから検証してみようかと思います。 画面は14インチ、解像度は2K。バックカメラは標準のカメラが使えないので別途購入・取付が必要です。 何かあった場合のAndroid OSの物理リセットやソフトウェアリセットも必要なのでそのあたりも気になります。 MCUとかのアップデートはインターネット経由ではないのでサポートも気になるところです。 保証は1年なので、その他のディスプレイオーディオと同じですね。 その他スペック表は確認中です。実際には1年くらい使ってみないと問題ないかはわからないですけどね。 標準でメーターが利用できるのであればとてもいい製品だと思います。

R35 GT-R 前期、中期用のテスラタイプディスプレイオーディオでメーター表示が標準で対応

R35 GT-R 前期、中期用のテスラタイプディスプレイオーディオでメーター表示が標準で対応してるようです。 これから検証してみようかと思います。 画面は14インチ、解像度は2K。バックカメラは標準のカメラが使えないので別途購入・取付が必要です。 何かあった場合のAndroid OSの物理リセットやソフトウェアリセットも必要なのでそのあたりも気になります。 MCUとかのアップデートはインターネット経由ではないのでサポートも気になるところです。 保証は1年なので、その他のディスプレイオーディオと同じですね。 その他スペック表は確認中です。実際には1年くらい使ってみないと問題ないかはわからないですけどね。 標準でメーターが利用できるのであればとてもいい製品だと思います。